レベルスイングとは
レベルスイングはバットを水平に振って、ボールを打つというスイング方式のことです。
スイングには大きく3つの種類があり、上方向から下方向に振るダウンスイング、地面と水平に振るレベルスイング、下方向から上方向に振るアッパースイングがあります。
この3つの中で基本中の基本といわれているのがレベルスイングで初心者はとにかくレベルスイングをプレー中にするように監督から指示されることもあるほどです。
レベルスイングにおけるメリットとは
レベルスリングのメリットは、ボールの軌道に近いイメージで打つことが出来るということです。
バットを地面に対して水平にするか、あるいはボールに近い軌道でスイングしていきますので、打者にとってボールの軌道をイメージしやすく、空振りする失敗が少ないというメリットがあります。
打つ範囲の幅が広くなるため、バットにボールが当たりやすくなるでしょう。
レベルスイングはダウンスイングやアッパースイング比べた場合、ポップフライやゴロになりにくいという特徴があります。
センターの方に向かってライナーも打ち返しやすくなりますので、ホームランやヒットなどの当たりが出やすくなるというメリットもあるでしょう。
またボールの軌道に当たる幅が広いため、多少打つタイミングやズレが出てきても芯を外しにくいため当たる確率も高まります。
レベルスイングにおけるデメリットとは
レベルスイングのデメリットは、ダウンスイングと比較した場合、最短距離でボールを打つのではなく、バットを振る際にボールの軌道に合わせる必要があるため、バット軌道が遠回りになります。
ダウンスイングの場合、ミートポイントが点となるため、バットが当たれば力強く打ち返すことが出来ますが、レベルスイングと比べて空振りの可能性が高まります。
そのため初心者はレベルスイングを完全に習得した方がボールを当てられる可能性が高くなるといえるでしょう。
ちなみに野球のミートとは、打撃でボールをバットの芯に合わせることを言います。
バットとボールの出会いという意味が込められてミートと表現する場合もあるでしょう。
バットの良い位置が芯という意味があり、バットの芯でボールをとらえるという時はミートを心がけるという場合もあります。
レベルスイングはアッパースイングと比較してみると飛距離が出にくくなってしまうというデメリットが生じてしまいます。
レベルスイングはアッパースイングと違い、面でボールをとらえてスイングするので、ボールに勢いがほとんど出ず、飛距離が伸びなくなってしまうデメリットが生じてしまいます。
バットの軌道はアッパースイングよりも短距離で出すことが出来るため、高めのボールが投げられた時は、レベルスイングの場合、短距離でもバットを振るのが楽になるでしょう。
的確にミートするためには
バッターはボールをとにかくバットに当てなければゲームで勝つことが出来ません。
小さなボールをバットで当てるのは、的確にバットを振りボールに当てるミートをしなければ、飛距離も伸びません。
的確にミートするためにレベルスイングを使う野球選手が多いと言われています。
レベルスイングを行うと、まっすぐに投げられるボールに対し、バットを水平に振るわけですから、ボールが当たる幅や面が広がります。
ダウンスイングとアッパースイングの場合、バットを下からもしくは上から点で当てていくことになるため、点でとらえなければなりません。
点の場合だと的確にミートさせる確率が下がりますので、確実にミートさせるためには、やはりレベルスイングがベストです。
レベルスイングをより確実にするためには
レベルスイングで確実にミートさせるためには、やはりスイングを練習するほかありません。
水平にバットを振ることは、本人が出来ているつもりでも実は水平にバットを動かしていない場合もあります。
そのため練習を行う時は、鏡を用意し、鏡をチェックしながら水平にバットを振っているかどうかをチェックしながら練習を行った方がよいでしょう。
スイングの軌道を確認できる練習方法
水平にバットを振るレベルスイングを練習するためには、置きティーという道具を使って練習をしてみましょう。
ボールを面で打つ練習を効率的医行うことが出来ます。
この置きティーの練習方法はプロの野球選手も実践している方法です。
スイングの軌道確認は頭の中では理解できても、実際に体は水平にスイングできていない場合があります。
そこで置きティーを使って実際に自分の体に軌道をしっかり記憶させるつもりで何度も練習を重ねるとレベルスイングを上達させることが出来るでしょう。
まとめ
レベルスイングとはバットを水平に振りミートさせるスイング方式でスイングの基本といわれています。
スイングにはダウンスイングとアッパースイングがありますが、この二つのスイングに比べると、ボールを当てる確率が高いというメリットと飛距離が短くなるというデメリットがあります。
レベルスイングが上手くなるようにするには、置きティーを使って練習するとよいでしょう。
- Twitterはhttps://twitter.com/netbaseball_yyこちら