ベストなグリップ位置とは
プロの選手でも自分だけのベストなグリップ位置を見つけるのが難しい
試行錯誤しながら位置を変えたり、場合によっては本試合で位置を変えたりすることもあります。
そのためベストなグリップ位置を見つけるのは至難の業です。
しかし何度かプレイをしながら、自分がリラックスできる位置や、力が入りすぎない位置、身体が安定する位置を見つけることが大切です。
ベストな位置の見つけ方は手のひらで一番力が入るところで握ることですが、手のひらの真ん中ぐらいがちょうど良い位置でしょう。
今すぐ何とかしたいクイック対応
グリップの位置を急に変えるのは違和感のあるものです。しかし試合があるときなどは簡単にできるクイック対応法があります。
それは右打者のほうは右手を上に、左手を下にしてバットを握ることです。
左打者の場合は、左手を上に、右手を下にしてバットを握ることでその場を何とかくり抜けることができるでしょう。
インパクトの瞬間はボールの衝撃に負けないように、さらにグリップを強く握り込み、バットを一時的に止めて十分に絞り込んだ後、力強くバットをスイングさせていくと良いです。
基本のグリップの握り方について
基本のグリップの握り方には2種類あります。
パームグリップとフィンガーグリップという握り方です。
パームグリップ
パームグリップはバットを手のひらで握る握り方で、多くの打者がこのオーソドックスな握り方をしています。
初心者の方はまずパームグリップから始めてみると良いでしょう。
フィンガーグリップ
フィンガーグリップは、グリップを指の第二関節から指の根本で握ります。
バットに力が伝わりにくいというデメリットがありますが、バットコントロールがしやすい握り方です。
プロ選手の中には両方の使い方をする選手も!
グリップを握るのに特に理由や、こだわりなどがない場合は手のひらで力強く握ることができるパームクリップが一番握りやすいとされています。
プロの中には、両方の握り方をする選手もおり、バットコントロールをしたいときに前の手はフィンガークリップで握り、後ろの手はボールを押し込むためにパームグリップで握ることもあります。
経験を通して自分なりにアレンジすると良いでしょう。
グリップの搾り具合について
初心者の方にとってバットはどのくらい搾って打てば良いのかわからないということもあるのではないでしょうか。
グリップの搾り具合は基本的にはバッティングを逆算して考えていきます。
野球でインパクトとは、ボールとバットがぶつかる瞬間のことをいいます。
野球でのスイングステップやグリップの握り方は全てこのインパクトの瞬間のために行っているといっても良いでしょう。
インパクトはバットをグリップして絞り込む、スイングによってバットの力とボールの力がぶつかる瞬間です。
バットにボールが当たるインパクトの瞬間は、引き手が地面を向き、押しての手は上を向く形になるように力強くバットを握り、ボールを打ち返していきましょう。
インパクトの瞬間でバットを止め搾る!
実際にボールを打ってみて、自分なりのインパクトの瞬間を体感してみましょう。
慣れてきたら自分の力が自然と入るインパクトの瞬間でバットを止め搾ります。
なぜ、バットを止めて絞るのか、その理由はインパクト時にはバットにも衝撃があるため、グリップが緩んでしまうからです。
インパクト時はスピードのあるボールと力強く振られるバットによって大きな衝撃が生まれる瞬間のときです。
インパクト時の大きな衝撃に負けないように、バットをしっかりと搾り、ボールを打ち返していきましょう。
グリップをしっかりと握り強いインパクトを実現するために!
自分のベストなグリップの定位置でボールを打つインパクトの瞬間、バットを止め絞り込むことができたら、さらに強いインパクトを実現させる方法があります。
それは腰と肘と手首の使い方、スイングの仕方です。
バットを振る瞬間、腰は回すのではなくぶつけるイメージでバットの振りと同時に回していきます。
右打者の方は右側の腰を左側にぶつける感覚で回すと、鋭く強い回転でバットを打ち返すことができますので、飛翔距離が伸び、ホームランを狙うことができるでしょう。
肘と手首は、両手の形は引き手のひらが地面を向き、押し手のひらは上を向く形がベストです。
バットをしっかりと握ることができるので、インパクトの衝撃で力強くなったボールを打ち返し、スイングをしていきます。
初心者の場合、レベルスイングを意識してスイングを行いましょう。
ちなみにレベルスイングとは身体を地面と平行にスイングすることを言います。
ボールの芯を正確に、バットの芯をぶつけるイメージで力強くグリップを握り、打ち込んでいきます。
ボールを目でよく捉えて、切れのあるスイングを行いましょう。
まとめ
グリップの基本位置はプロ選手でもベストな位置が見つけにくいものです。
初心者の方は手のひらの真ん中ぐらいの位置で握るのが一番でしょう。
基本のグリップの握り方には2種類あり、パームグリップとフィンガーグリップという握り方があります。
インパクトの瞬間でバットを止めて絞ることによって力強いボールを打ち返すことができますので、ボールを捉えてさらに切れのあるスイングを行うことが大切です。
- Twitterはhttps://twitter.com/netbaseball_yyこちら